046257 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

奇業してます~常にわくわくしてなくちゃ

奇業してます~常にわくわくしてなくちゃ

リスクと不安~悩まない方法

 「不安」というのは「未知のことに対する経験がないからおこるものだ」とするならば、決断の際の最大の障害になると思われます。

 ボクが大きな事柄の決断するときに実践していることは、
「最悪の場合と最良のパターンを想定すること」
なんです。簡単でしょ?(笑)

 例えば、新規のコトを始める場合などによく使います。
 お気楽さんのボクですが、「最悪の場合を想定する」ときには、さすがにシビアになりますけどね。
 ここでとことん最悪の姿をイメージできればいいんです。その「最悪の事態を受け入れられるか」を自問して、「ま、このくらいのダメージならいいや」となるか「いや、これは絶対受け入れたくない」となるかによって、どういう決断をするかが決まってきます。

 実際は、最悪の事態になるケースは「ない」かもです。なぜなら、誰しも最悪の事態になりたくないので、そうならないような手を必ず事前に打つからです。
 ですから、物事の多くは、
「最悪のパターンと最良のパターンの間に落ち着く」
ケースがほとんどです。
(そうならなかった場合は、イメージが甘かったと言えます)


 で、さらにボクは、
「悩んだら10分以上考えない」
というのを実践しています。寝るか、他のことをしちゃうんです(笑)。
 で、あらためて考えると答えが見えてきますんで。なーんもしていないようでも、実は脳が答えを出すように考えているんですって(不思議~(笑))。

 書くと簡単ですが、この境地に至るまでの道のりは長かった~。だはは

 これは、ボクの奥義と言えますが、いろいろな本を読めば、似たようなことが書いてあることでしょう。あとは、それを自分のものとして受け入れ、実践できるか、なんでしょうね。あはは~








© Rakuten Group, Inc.